《一問一答 》彼の運転が荒くて心配になった。短気な性格かも?#仮交際#遠出
デートトラブル
女性向け
男性にも見て欲しい
ひなたのご縁の会員様からの相談にお応えする『一問一答』です。
今回は女性からの質問ですが、男性にも参考になるはず。
遠出デートをお考えの方も是非ご一読ください。
30代半ば女性、仮交際中のY佳さまからのご相談
- ポイント1:お見合いと初回デートでの彼の印象は、穏やかで気遣いが出来る方
- ポイント2:仮交際スタートして2回目のデートで発生
- ポイント3:予約していた飲食店に間に合わなさそうで急いでいた
- ポイント4:Y佳さまが車酔いしてしまいお相手は謝罪。帰りの運転は丁寧だった。
途中からスピードやハンドル操作などが明らかに荒くなったそうです。
車の運転には性格が出るっていいますよね。
Y佳さまがご不安に感じるのは無理もありません。
「運転が荒い男性」ネットで検索するとネガティブな記事がたくさん出てきます。
今回のことをどう考えればいいか、今後どうすればいいかをアドバイスしましょう!
目次
運転が荒かった背景を考える
デートでこういった移動中のトラブルはよくあることです。
仮交際がまだ始まったばかり。彼を『短気な性格』と決めつける前に、彼の運転が荒かった理由を考えてみませんか?
彼は、目的地に予定通り進まず焦っていたので、運転が荒くなってしまったんでしょう。
つまり
- 飲食店の予約時間に遅刻しそう
- 遠出のデートを成功させたい!
この2つの理由です。言い換えれば『彼女のために急いでいた』から。
さらに、仮交際スタート後の2回目のデートでまだ遠慮や緊張もあって問題解決の相談やお願いがしづらく、自分一人でどうにか解決しようと思っていたのかもしれません。
2人の心の距離感が近づき普段通り冷静でいたら、飲食店への遅刻の連絡をお願いしたり、場合によっては予定が変わってしまうかもしれないことを伝えたりすることが出来たかもしれません。
思い通りいかない時にイライラしてしまう男性は確かに考えものです。
ただし、私のために急いでくれたという側面も大切にしてみてはいかがでしょうか。
彼の本質は優しい人。そこを大切にして欲しい。
些細なトラブルでイライラするのは短気な方。
でも普段は温厚な方でも、トラブルと対峙したその時の状況によって平常心でいられなかったということはよくあること。
例えば、あなたの職場に二人の上司がいたとします。
- A課長は、いつもせっかちで短気だけど、実は優しい性格と聞いた
- B課長は、いつも優しく穏やかだけど、激しく怒鳴っていたらしい
AさんBさんどちらの下で働きたいと思いますか?
私はB課長です。普段温厚なB課長が怒鳴るなんて、余程の事情があったんではないかと思います。
たった一度見せたマイナス言動よりも、日常の性格が大切だと思いませんか?
今回の彼の運転が6.7回目のデートだと『これまで一度も荒い運転なんかなかったから、よほど急いだのね』と理解できるはずです。
そしてお互いが「遅くなりそう、ごめんね」「全然気にしないで」「運転が怖いよ」などと本音で話すことができ、彼は普段と変わらず落ち着いて運転していたかもしれません。
『到着予定に間に合わない』などのトラブルはつきものですよね。
プロポーズまでの交際の中でいつかトラブルがやってきます。でもお互い仲良くなってからであれば大丈夫です。
交際初期の遠出デートはよくない!
交際初期のトラブルを防ぐ方法がたったひとつ。交際初期には、長時間デートもしくは遠出デートをしないことです。
遠出デートには楽しいことがたくさんありますが、ちょっとしたトラブルの可能性もたくさんあります。
- 交通事故による大渋滞
- 目当てのお店の臨時休業
- 忘れ物
- 熱い寒いの気温問題
- 急な雨
こうしたトラブルが発生しても、パッと切り替えて違うデートプランに移行できる男性ももちろんいらっしゃいます。
そんな男性は、トラブルこそチャンス!とうまく立ち回ることで、女性からの評価が急上昇!
きっとLINEのコミュニケーションも上手でしょうから、初回から遠出デートでも彼女は賛同してくれるはず。
ですが多くの男性はそうではないですから、一回目はカフェでお茶、二回目はお食事といったように、たくさん会話して笑って仲良くなってから長い時間を過ごすようにした方がいいでしょうね。
そもそも、そんなに親しくない相手と長時間過ごすのは緊張もするし疲れますよ。
「二回のお話しデートでお出かけを一緒にするのがしんどいな」と感じたのであれば交際終了もありでしょうね。
相手に必ず伝えるようにしよう
一度イヤなことがあったから交際終了となるのは時期尚早です。
今回はたまたまかも!彼がいつもそうであるのかはまだ分かりません。
彼の魅力はこれからたくさん見えてくれるかもしれません。
もちろん彼の対応があまりにもショックで気持ちがすっかり冷めてしまったら仕方ありません。
でもまずは『彼のイヤだった行動を改めて欲しい』ことを伝えましょう。
彼の行動で、《自分がどう感じた・どういう状態になってしまった》と話すことが大切です。
今回Y佳さまも、車酔いしてしまったことを伝えました。帰りの運転は穏やかに変わり、雰囲気もずいぶんよくなったそうです。
これまでの人生で、車の運転時に同乗者へ配慮する機会がなかった男性も中にはいます。彼にとって今後いい方に変わるきっかけになるかもしれません。
彼のイライラを落ち着かせる方法!
男性がイライラした時、女性がうまく声をかけたり雰囲気をコントロールすることも可能です。
S佳さまが話しかけても彼は上の空。運転に没頭していたそうです。S佳さまは、車酔いにもなってしまいました。
こういう時は、「急ぐのをやめて、一旦コンビニ行って考えよう」と提案してもいいでしょう。
【デートで楽しい時間を過ごす=そのお店で食事をする】ではないハズです。
何より、楽しいデートに焦りやイライラは禁物。二人にとってマイナスになっている現状を彼に理解してもらうこと。
例えば、「私は二人で一緒に過ごせる時間が楽しいんだから、ゆっくりいこう!」とか。相手もハッと我に返り落ち着きを取り戻すかもしれません。
それで彼がさらにイライラするようなら、やはり彼は短気な性格ですよ。
今回のポイント!
ドライブデートで彼の運転が荒かった。不安になるのは分かりますが…
- なぜ彼がそうなったかの背景を考える。
- 一度の言動ではなく、普段の彼を見て判断する。
- 仮交際初期のトラブルは、致命的になるかも。遠出デートは3回目以降をおススメ。
- 「一緒にいるのが楽しいんだから、落ち着こう!」と声をかけて!