ひなたのご縁は、Twitterもやっていまして、こんなツイートをみつけました。
そうなのか!?そうなのですよ。 https://t.co/jH5ifdl9hl
— ひなたのご縁 PARTY★PARTY宮崎 (@hinatanogoen) August 9, 2020
ちょっと辛口すぎるかもしれませんが、
デートで“マジで嫌だ!”
なんて絶対思われたくないですよね。。
お見合いのスーツ姿は爽やかでカッコよかったのに、
デートの私服が・・・無理。
『たったそれだけの理由で!?』
男性の方は思うかもしれませんが、
“たったそれだけの理由”で交際の終了を決めた
女性会員様をたくさん見てきています。
交際が始まったばかりだからこそ、
『たったそれだけ』の理由にはならないみたい。
つまづいたらリカバリーが難しいみたいです。
以前、ブログにも書きましたが、
初期のデートは、いかに失点をしないデートをするかです。
関連記事
“男性向けに”女性から失点を防ぐデートの
服装やマナー、立ち振る舞いイロイロございますが、
今回は、“婚活デートファッション”について書いてまいります。
↑↑会員様にお渡しする男性向け婚活ブック内のページ
前提として
×不潔
×シワシワ
×だらしない
は、3大NGです。
もう少し踏み込んで、
私が婚活女性からよく聞くNGファッションはこんな感じです。
ちょっと厳しく聞こえますよね、、。
でも婚活ファッションは、おススメな服装を探す前に、NGを避けるのが近道です。
ジャケパンスタイルは、きれいめカジュアルに合わせる事で大人感がアップ♪
カジュアル向きのデザインスーツでしたら、アリの場合があるのですが、多くの場合は好ましくありません。つまり“ナシ”です。
素材(厚み、ツヤ)、着丈、ポケット、肩パットなどの違いがあり、
カジュアルな雰囲気にそぐわない可能性が高いのです。
逆にスーツを着るべきシーンでカジュアルジャケットを着るのもマッチしません。
スーツとカジュアルのジャケットは、似て非なるものです。
サイズは、全部がピッタリのものは、中々見つかりにくいものです。
だから、オーダーメイドの存在意義があるのです。
ですので体型に合わせて、多少のお直しをするのもいいかと思います。
ちなみに、メーカーやブランドによってもサイズ感がバラバラです。
昨今のファストファッションでは、より多くの方に合うサイズが規格となっているように感じます。
例えばUNIQLO、GUなんかはそうです。
ジャケットとパンツがセットになったセットアップも豊富です。
ZARAはスペインのブランドだからかと思いますが、
袖がだいぶ長めに作られている感じがします。
無地をおススメします。チェックやストライプも選択肢にあがると思いますが、中に着る服とマッチしない場合もありますし、着こなしの幅が広がります。
素材は、春夏と秋冬では別。
春夏は涼し気なコットン、秋冬はウールなど厚みのあるものを選べば失敗しません。
春と秋は、同じ気温だから併用できるでのは、、と思うかもしれませんが、それば違うんです。
春と秋でシャツやTシャツは同じもでいいと思います(もちろんNGもありますが)。
でもジャケットは、お店で取り扱っているそのものが異なります。
ほら、ユニクロのインナーも
春⇒サラファイン、秋⇒ヒートテック。春と夏は、別です。
私の拙いイラストですがこんな感じです。
白いTシャツは、どなたも持っているかと思います。
ですが、お持ちの白Tシャツが下記条件にマッチしているかをご確認ください。
大人っぽいボーダーは、ボーダーの幅を狭いのを選ぶと良いです。
柄の目を小さくして、大人っぽくなります。
サイズは、時代とともに、流行の変化が激しい。。ピタTが流行った時代もありましたが、
現在2020年時点では、少しゆるめが主流。
...ではありますが、大きすぎると子供っぽく見えてしまいます。
ほどよいフィット感を選択してください。
これも正解は、ないのですが、
一概に言えないものの、大きなロゴはNGファッションに陥りがちです。
ロゴは、細く控えめが大人のきれいめカジュアルに合いやすいです。
私もそうですが、お気に入りでちょっと高かったTシャツっていつまでも捨てられない…。
“古着としてみればいいかな?”と自身に言い訳してしまいますが、
女性からの支持は低いです...
ヨレヨレのブランドTシャツより、ユニクロの新品です✨
定番で揃えたいのは、白と淡いブルー。
また、ネイビーシャツはネイビージャケットの合わせはナシですが、
ジャケットを着ない時に大活躍します。
ネイビーには、婚活において不思議なことに
“誠実な印象”
を女性に与える効果があるように思えます。
そして、どなたにも似合いやすいと感じています。
シャツのサイズ感は、ジャストサイズ一択です。
大き目だと、なんだかおじさん臭くなってしまいます。
袖や身幅のダボ付きは、洋服に無頓着なイメージです。
小さすぎるとひと昔前の流行りのまま、これまたおじさんのイメージになります。
胸をあけすぎたり、ネックレスしたり、襟元やボタン周辺に柄が入っているのも
女性には好まれません。
“ちょいワル”ももう死語。清潔感と誠実が大切です。
これもシャツの色、ジャケット色との相性になりますが、この3色あればいいかと思います。
『黒は?』という声もあるかと思いますが、
黒って洗濯の度に色が抜けていく気がします。
個人的には好きですが難しいと思います。
またベージュについては、サイズや素材によっては、清潔感が台無しになることも。より慎重に選んでいきましょう。
パンツは程よい細身がいいです。ほどよい細身でちょっとストレッチが効いた生地があればベストかと。UNIQLOにも取り扱いがあります。
ですが、太ももやふくろはぎにピタピタしてるのはNGです。
スキニーパンツが敬遠されるのもそれが理由です。
まるでタイツに見えてしまう場合があります。
裾は、長すぎず短すぎず。くるぶし全開の丈の短いパンツは、ジャケットやシャツのバランスが難しい難易度の高い着こなしとなります。ですのであまりお勧めしません。
パンツの注意点は、シワ!にあります。
また、パンツのセンターにある折り目(クリース)があるものは、きちんとクリースを保たねばなりません。また何度か履くと形が崩れるにも注意!膝の部分が伸びて出てきます。
ですのでちゃんと洗って形をキープし、アイロンやスチームを当てるべきです。
また、『色の濃いジーンズは?』と聞かれることもありますが、これ着こなしている外国人のモデルさんとかカッコいいですよね。でも日本人体型や顔には難易度が高すぎるように感じます。
本当は、靴だけでブログ一本は書きたいのですが、簡単にポイントだけ。
まず、ジャケパンスタイルに合う靴は二つ。
スニーカーは、汚れたら洗う。デート以外では履かない!くらいの気持ちで白さをキープします。
ファストファッションのショップでは2000円~3000円くらいで買えます。
汚れが落ちなくなったら、買い替えてもいいかと思います。実際、私が男性会員様と同行する際は、最初から2足買う事も少なくありません。
革靴は、シンプルな形のプレーントゥをおススメします。
“「プレーントゥ」とは、その名のとおり縫製も飾り穴も施されていないまっさらなトゥの形を指す。1960~’90年代にはビジネスマンの必携靴とされてきたことからもわかるように、動きやすさを考慮した外羽根式を採用しているケースが多い。
出典:TASCLAP(タスクラップ) | プロが書くメンズファッションマガジンhttps://mens.tasclap.jp/a875
”
”
以下写真はプレーントゥではございませんが、
手入れ方法のご参考として画像にリンクを貼っておきます。
”
革靴は、しっかり磨いておくことが前提です。
ブラッシングして汚れを落とし、クリームを塗って再度ブラッシング。
上記の画像リンク先が分かりやすかったので参考にして下さい。
デートで女性に支持されるファッションとは
婚活のお役立ち情報を書いていますが、コレを読むより、無料相談でお話ししたほうが何倍も婚活に前進します。もちろんオンラインでもご相談OKですよ。