お住まい | 宮崎市 | 婚姻歴 | 初婚 |
---|---|---|---|
最終学歴 | 大卒 | お相手女性 | 29歳・鹿児島県・初婚 |
ご職業 | 技術職 |
とってもお似合いの二人です
K介さまは、4年前から婚活パーティーでの婚活をしていました。
誠実で物腰柔らかく、優しい方でお相手からの支持も高い方でした。
ですが、マッチングからのご結婚には中々繋がらなかったそうです。
コロナ禍になりましたが、当初は数か月で落ち着くだろうと皆が思っていました。
ところが夏になってもコロナが沈静化する見込みがなく、婚活パーティーでの開催も中止が目立つようになり、結婚相談所での活動を決意されました。
K介さまは、ご自身に似合う服装をよくご存じでした。
また、清潔感もあり爽やかな髪型。
カウンセラーの美容室スタイリスト紹介や洋服の買い物同行もなく、ほぼそれまでのご自身そのままでのスタートとなりました。
婚活パーティーに参加される事で、服装や髪型の改善に気づく方は多いと思いますが、K介さまの好きな服装や髪型が単純にお相手に支持される嗜好だったと思います。
K介さまは、アクティブコースでの活動でしたが、ベーシックコースとアクティブコースの違いは大きく分けて二つです。
K介さまは、上記1はほぼ必要なく、2へのサポートについてもK介さまが主体で行っていきました。
じゃあ、K介さまは、よりリーズナブルなベーシックコースでよかったのではないか。
とお感じになるかもしれません。
婚活カウンセラーは何をしたか。
婚活カウンセラーは、K介さまの活動後のサポートに力を注ぎました。
結婚相談所でスグにご結婚へ繋がる会員さまの多くは、
をご存知です。
逆に言うと、婚活カウンセラーとのお話の中でこれを理解していただくことが、ご結婚への近道ということになります。
同様に婚活カウンセラーは、会員様のお話に耳を傾け、しっかりと会員様を理解していきます。
婚活カウンセラーが『○○様には、こういう相手がいいですよ!』と決めつけるのは絶対NG!
K介さまは、明るく朗らかな方を探す!
と婚活カウンセラーと決めて、お相手探しをしていきました。
コロナ禍のオンラインお見合い、K介さま担当婚活カウンセラーの私がホストを務めました。
可愛らしい笑顔と明るいお相手のお人柄に惹かれたとのこと。
ホスト役の私も「この女性可愛いし素敵!K介さまにお似合い!」と思いました!
成婚退会の日。とってもいい笑顔でした!!
出会ったのは、コロナ第2波真っ只中。
お相手女性の住む鹿児島は、近いようで遠くも感じますよね。
K介さまとお相手女性は、人混みを避けるデートを選びながら、鹿児島⇔宮崎を週一度のペースでお互いが行き来してデートを重ねたそうです。
K介さま
『コロナ禍で人混みを避けて、鹿児島の水族館や動物園なんかのいわゆるベタなデートをたくさんしました。
鹿児島って慣れるとすごく近く感じました(笑)』
『思い出に残っているのは、彼女の自宅で《餃子》を作ったことだそうです。』
一緒に餃子を包むのって幸せですよね♪
真剣交際中は、自宅でのデートもおススメしています!
【関連記事】
真剣交際でやるべきこと!チェックリストでご紹介!
K介さまは、コロナ禍までは、ひなたのご縁主催の婚活パーティーでお相手探しをしていました。
コロナで婚活パーティー自体の開催数が縮小された事で結婚相談所への入会を決意されたの事。
コロナがきっかけで、二人のご縁に繋がりました。
ご成婚退会された会員様がよく仰ることですが、男性のK介さまも、『真剣な方だけがいるのがいい』と仰いました。
男性にとっても、結婚相談所での活動が大きな優位点となります。
婚活パーティーを運営する中で男性参加者と比較すると、女性参加者の方が『結婚に真剣な方が多い』と感じています。
だから男性には婚活パーティーいい・・・わけではないのです。
ひなたのご縁の婚活パーティーで出会った二人が、マッチングしなかったけど、結婚相談所で再会してご成婚されたという例もあります。
結局のところ、婚活パーティーでは出会いは、パッと見た雰囲気やタイミングでお相手を選んでしまいがち。
お相手のお人柄など不確かな点が多いまま終わってしまう事が多いのです。
お互い真剣な方同士がプロフィールを確認したうえでしっかりお時間をとってお話しできるのが、結婚相談所のいいところですね。
そう仰っていただけました!
私もですよ。K介さん。
婚活パーティーで初めてお会いして4年間。
その頃からたくさん話しましたね。
出会えてよかったです。
いつまでもお幸せに!!
お電話でのお問合せはこちら
フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
ひなたのご縁はIBJ加盟の結婚相談所です